フサカサゴ科Scorpaenidae
| 分類体系 Classification︎ |
| 脊索動物門 Chordata ▶ 脊椎動物亜門 Vertebrata ▶ 有顎上綱 Gnathostomata ▶ 条鰭綱 Actinopterygii ▶ 新鰭亜綱 Neopterygii ▶ 真骨下綱 Teleostei ▶ 棘鰭上目 Acanthopterygii ▶ ︎カサゴ目 Scorpaeniformes ▶ カサゴ亜目 Scorpaenoidei ▶︎ フサカサゴ科 Scorpaenidae |
フサカサゴ科は、カサゴ亜目の下位に位置する分類単位。
3亜科・25属・232種から構成される。
温暖な海域を中心に分布し、特にインド洋・太平洋に多く生息する。
※ 分類・種数・和名は、WoRMS・BISMaLなどを参考。
フサカサゴ科の下位分類(分類別 – 亜科)
Caracanthinae亜科 Caracanthinae
| ダンゴオコゼ属 Caracanthus |
ミノカサゴ亜科 Pteroinae
| エボシカサゴ属 Ebosia |
セトミノカサゴ属 Parapterois |
| ノコギリカサゴ属 Brachypterois |
ヒメヤマノカミ属 Dendrochirus |
| ミノカサゴ属 Pterois |
フサカサゴ亜科 Scorpaeninae
※ フンドウカサゴの改変。
学名|Thysanichthys crossotus → Scorpaenodes crossotus、分類|フンドウカサゴ属(Thysanichthys) → イソカサゴ属(Scorpaenodes)に統合。
| イソカサゴ属 Scorpaenodes |
オニカサゴ属 Scorpaenopsis |
| カクレカサゴ属 Idiastion |
クマカサゴ属 Ursinoscorpaenopsis |
| ツノカサゴ属 Pteroidichthys |
ネッタイフサカサゴ属 Parascorpaena |
| ハタタテカサゴ属 Iracundus |
ハダカハオコゼ属 Taenianotus |
| ハナカサゴ属 Hoplosebastes |
ヒオドシ属 Pontinus |
| フサカサゴ属 Scorpaena |
ボロカサゴ属 Rhinopias |
| マダラフサカサゴ属 Sebastapistes |
マツバラカサゴ属 Neomerinthe |
| Hipposcorpaena属 Hipposcorpaena |
Neoscorpaena属 Neoscorpaena |
| Phenacoscorpius属 Phenacoscorpius |
Pogonoscorpius属 Pogonoscorpius |
| Pteropelor属 Pteropelor |
50音順 & ABC順
50音順
あ行
| イソカサゴ属 Scorpaenodes |
エボシカサゴ属 Ebosia |
| オニカサゴ属 Scorpaenopsis |
か行
| カクレカサゴ属 Idiastion |
クマカサゴ属 Ursinoscorpaenopsis |
さ行
| セトミノカサゴ属 Parapterois |
た行
| ダンゴオコゼ属 Caracanthus |
ツノカサゴ属 Pteroidichthys |
な行
| ネッタイフサカサゴ属 Parascorpaena |
ノコギリカサゴ属 Brachypterois |
は行
| ハタタテカサゴ属 Iracundus |
ハダカハオコゼ属 Taenianotus |
| ハナカサゴ属 Hoplosebastes |
ヒオドシ属 Pontinus |
| ヒメヤマノカミ属 Dendrochirus |
フサカサゴ属 Scorpaena |
| ボロカサゴ属 Rhinopias |
ま行
| マダラフサカサゴ属 Sebastapistes |
マツバラカサゴ属 Neomerinthe |
| ミノカサゴ属 Pterois |
ABC順
H
| Hipposcorpaena属 Hipposcorpaena |
N
| Neoscorpaena属 Neoscorpaena |
P
| Phenacoscorpius属 Phenacoscorpius |
Pogonoscorpius属 Pogonoscorpius |
| Pteropelor属 Pteropelor |